日記

本番終わり~

横浜バロック室内合奏団の"ドイツバロックの華"無事終わりましたa”=442のモダンオケとの共演させていただきました。普段はほぼ415のピッチの中で生活しているので、半音高いピッチで演奏するために、十分に耳を慣らす必要がありました。メンバーの...
日記

ふ~っ

人生初と言ってもいいくらいの曲数に追われています。いつも自分が取り組んでいる古楽とは違う分野の音楽に追われ、いつもの自分のペースでは進められません。苦肉の策!ミュート付きリコーダーを作りました!音の出る部分に紙を挟んだだけ。見た目悪っ......
日記

9月の出来事

どうもお久しぶりでございます。生きてます!!8月からずっとブログ更新してませんでしたが....9月は初出来事目白押しでした芸大のオペラ「アリオダンテ」でバロックオーボエを吹かせていただきました。オペラに参加できたのは本当に良い経験になりまし...
日記

ありがとう

ほんの何週間か前、ふとした瞬間の彼の生命力に溢れた瞳にハッとさせられた。その瞳は子供のように希望や愛に満ちた瞳をしていた。世の中はすさんでいて心の汚い人間ばかりだと思い込み、自己愛に取り憑かれた私を見透かすような瞳だった。このときすでに彼は...
ぼやき

ブログ批評はコワい

ブログ上で聴きに行った演奏会の講評を詳し~く書いている人って結構いるのかもしれませんある古楽のプロの演奏会の批評をブログに載せ、それプラス...その演奏者本人がそのコンサートについて自分の日記に書いたことをその批評した方が自分のブログに載せ...
日記

先週の土日

先週の土日は『東京リコーダー音楽祭 2009』が第1回目にもかかわらず両日完売だったそうで!!最初この企画があるという話を聞いたときは正直、チケット売れないだろうな~ギャラ出るのかな~と思ったけど盛況で良かった良かった。ーーーーーーーーーー...
日記

変なこだわり

夜にクローゼットや引き出しの奥まで見たり、引き出すのが嫌です。はぁ~???バカバカしい~ってかんじでしょう!きっと。なんで嫌かというと、夜は虫が潜んでいそうな気がするからです。小学校1年生並みの理由....もし、ゴ●ブリなんていた日には時間...
ぼやき

練習方法と求めること

オーボエはやみくもに吹くと体力、筋力の消耗の道まっしぐらです。日々、練習方法とその効果についてより良くならんかな~と考えています。ーーーーーーーーーーーーー最近、趣味でリコーダーを吹いている方に「バロックのものを吹くための教本はありますか?...
日記

普段はなにをしているかというと

今日は初アンチエイジング ヨガへ若くなりたい!肌からキレイになりたい!そんな女性たちが集うアンチエイジングヨガ。今日も女たちの戦いが繰り広げられました。他人のボディチェック~汗のかき方までチェック入りま~すっ!目を合わそうとせず、会話もせず...
ぼやき

遭遇 <池袋西口ドトール>

池袋のドトールにて。演出家の野田秀樹&俳優の篠井英介が隣の席でお茶してた。やさしく見守ってみたけど オーラが違った。オーラが!